■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■CATEGORIES■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

ああ忠臣蔵 #37
「吉良邸討入り」(1969年・S44・12月13日OA)

討入り当日。愛妻・お艶(広瀬みさ)と質素ながら出陣祝いの膳を囲んでいた毛利小平太(トメ位置:天知茂)は寺坂吉右衛門(高橋昌也)の訪問を受けた。集合時刻の変更を伝えにきた吉右衛門と、2年間の忍耐の日々がようやく報われることを喜び合う小平太だったが、彼が帰るなり咳の発作に見舞われ、その場に倒れ込んでしまう。

安兵衛(梅宮辰夫)馴染みの女将・おたか(森光子)が切り盛りする集合場所の蓮月庵には、次々と浪士たちが集まってきていた。伝達と偵察を終えた吉右衛門が遅れて入ると、小平太の姿だけが見えない。彼の指摘で不在に気づいた内蔵助(山村聡)も心配顔に。

その頃かろうじて意識を取り戻した小平太は、焦燥感に突き動かされながら家を出ようとするものの三和土で喀血。それでも「行かねば俺は、同志たちを裏切った臆病者になる、毛利小平太の武士が廃るのだ…!」と必死な彼に、お艶は約束の時間(丑の下の刻)がとうに過ぎていることを言い難そうに告げた。ショックを受けた小平太だが、それなら吉良邸に直接向かうから装束を着けさせてくれ、と諦めない。

出発時刻が迫り、準備を整えた内蔵助が「毛利は来ないか…」と憂えていた時、討入り装束に身を包んだ(月代も整えた)小平太は今度こそ玄関を出たのだが、数歩も行かぬうちに再び血を吐いてしまった。「俺はもう…駄目だ…」身体の限界を悟らざるを得なくなった彼は自刃を決意、ご城代や同志たちの大願成就と武運を祈りながら、魂魄となって先に吉良上野介の屋敷へ向かうことを誓うと、ご一緒に参りますとけなげに頷いたお艶に刃を向けるのだった。

「小平太には小平太の道がある…結局、四十七士…」諦めた内蔵助たちが店を出て、吉良邸に向かって行進を始めた時刻、小平太とお艶は手を取り合って死出の旅路についていた――。

*小平太さん、(魂魄で)吉良邸討入りに向かうの巻。きっと映画『忠臣蔵外伝 四谷怪談』のお岩さん並みのパワーで皆を導いてくれそうな強烈な魂魄には違いないが、皆と行けなくてさぞ無念だったろう。…無念といえばご城代の最後の台詞、小平太さんが自主的に来なかったように捉えているふうだったのが悲しかった。彼の体調が悪いことは周知の事実みたいだったのになあ。吉右衛門も「咳いてらっしゃいました」とかフォローしてあげればいいものを。

*最後まで「毛利小平太の妻」を貫いた気丈なお艶さん。大事を控えて喀血しまくる夫を「しっかりして下さい、情けない!」なんて叱咤しそうな雰囲気もあり(さすがにそれはないが#8の印象が強いせい)、同志の頼もしさをも併せ持つ女性だった。彼女が一緒に来てくれる(死んでくれる)と知ったときの小平太さんの安心したような表情が印象的。たいてい、奥方は離縁したり遠ざけたりして生かす、或いは奥方の頼みで心中する、というパターンだったので、このカップルは異色である。

| http://www.amachi.info/blog/index.php?e=418 |
| TVドラマ(時代劇)::ああ忠臣蔵 | 12:46 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑